子連れ離婚をする女性に
サポートが必要な理由とは

 

どうして離婚に専門家のサポートが

 必要なのでしょう?

 

 

お金を使うのが不安なこの時期に

 お金を払ってまでサポートを

 受けるべき理由はなんでしょう?

 

エール行政書士事務所で
離婚のサポートを受けた
女性たちに聞きました。

 

 

女性

 

離婚前、1番不安だったのは

  何ですか?

 

・生活費

・子どもの学費

・養育費の支払いが続くか

・子どものタイミング(受験など)

・子どもの精神面

・すべて

(あれもこれも不安で、些細なことまで気になっていました。
 「明日私が死んだらどうしよう?」とまで考えていました。)

 

 

オフィス

 

なぜ、離婚に専門家のサポートが

  必要だと思いましたか?

 

世間では

養育費の支払いがほとんど続かない

ということを知って不安だったから。

※厚生労働省の平成23年度全国母子世帯等調査で
 「養育費を受け取り続けている母子家庭」は
 2割程度という結果が出ています。

 

夫が養育費を

きちんと払ってくれるか不安で

ちゃんとした約束にしたいと思ったから。

 

夫が問題を抱えており

養育費の約束をしても

支払いが不安だったため。

 

知識面でサポートしてほしかった。

 

うちの場合

養育費をどれくらい払ってもらえるのか

よくわからなかったから。

 

私の場合はどうしたらいいか

知りたかったから。

 

市役所や家のローンなどの書類

読んでもわからなかったから。

 

ネットで調べれば調べるほど、

わけがわからなくなったから。

 

が「私が言うことがおかしい

言うので、私の考えが世間一般

ズレているのか不安になった。

他の意見が聞きたかった。

 

もう1人でどうしたらいいか

わからなくなってすがるつもりで。

 

 

養育費の確保のため

 

うつむく子ども

 

養育費について

夫婦で合意できないまま

離婚してしまうこと、

 

合意したつもりでも

しっかりした書類に残さないまま

離婚してしまうことについては

 

やってはいけないこと

とご理解いただいているようです。

 

 

とはいえ、

どうやって話し合いを進めるか。

 

どうしたら約束が守られるか。

 

ということで不安を覚えて

ご相談いただくことが多いようです。

 

 

 

養育費がないばかりに

子どもが将来をあきらめること

子どもが夢を見られないこと

は避けたいですよね。

 

 

それに、養育費がないばかりに

あなたが仕事をいくつも掛け持ちをして

あなたが身体を壊す

子どもが母親の温もりを

感じることなく育つ

子どもが忙しい母親に遠慮して

甘えられない

というのは悲しいですよね。

 

実効性の高い養育費の約束

 

そのために専門家の必要性

感じる方が多いようです。

 

 

「私の場合」を相談するため

また

お金を使うのが不安な時期だけに

できればお金をかけずに

と思っていたものの

 

ネットで調べているうちに

もしくは、まわりの話を聞いているうちに

 

女性

むしろ混乱してきた。

どれが本当かわからない。

自分に当てはまるのかどうか

  わからない。

「私の場合は」どうなるの?

 

と、あふれる情報に逆に

不安を覚えて

 

1:1で「私の場合は?」と

  相談できる専門家

 

を探す方も多いようです。

 

 

 

 

精神的な支えのため

 

 

始めは「養育費が」などという

知識的なお話から

ご相談が始まることも多いのですが

 

ご相談が進むにつれて

 

あきこ先生からメールをもらうと

心が落ち着きます。

 

あきこ先生がいるから

私は壊れずにすんでいます。

 

と、だんだん精神的な支えとして

の役割が増えてきます。

 

 

きっとこれまでも大変だったと思いますが、

子連れ離婚は大変です。

心身を疲れさせます。

 

でも、離婚した瞬間から

あなたは生活と子どもを

守っていかなくてはいけません

 

シングルマザーになるときに、それだけの

精神力を保っていなくてはいけません。

 

離婚のときの精神状態次第で

お子さんとあなたの人生が

変わってしまうかもしれません。

 

知識面でのサポートはもちろんですが

 

あなたが

お子さんと生活を守れるだけの

精神状態でいられるようにすること

 

それも離婚をサポートする人間の

役割だと思っています。

 

 

その他、
先輩シングルマザーからの声はこちら
矢印矢印矢印
選んだわけ
ご感想

 

メールサポート
対面サポート
よくあるご質問
お約束

 

logo


お問い合わせ
ホーム