実際にエール行政書士事務所で
離婚をサポートさせていただいた
女性からいただいた言葉です。
「不安に溺れる」って、
私がまさにそうでした。
あれもこれも心配して
不安になって・・・
進めなくなっちゃう、
出口が見えなくなっちゃう
っていう状態でした。
「明日私が死んだらどうしよう」
とまで考えましたもん(笑)
普段はそんな人間では
ないはずなんですが、
当時は混乱していたし
もう、何もかもが不安で
そんな状態でした。
それで何度も深夜に先生に
メールしちゃいました。
いつもすぐにメールを
返してくださって
本当に感謝しています。
「1人で悩まなくていい」
というのは心強かったです。
「離婚=考えなきゃ
いけないことだらけ」
というのは漠然と解るけど、
「じゃあ私は今、
何をしたらいいの?」
って。
あれこれネットで検索しても
余計に不安になるばかりで、
「私用にカスタマイズ
されたリスト」
が あったらいいのに
と思いました。
周りの頼り方もわからずに
1人で悩んでしまっていました。
そんなとき、
少しでも具体的に整理出来たら
視界が広がるし
踏み出す勇気になると思うんです。
ネット上には
「私用に」カスタマイズされた
ものは出てこないけれど、
あきこ先生は
「私たち親子にとって」
1番良い選択は何かといつも
一緒に考えてくださいました。
悩みを聞いて、
一緒に整理してくれる人がいるって
すごく救われることですね。
あきこ先生がいてくれて
本当によかったです。
精神的に
ギリギリだったせいか、
何度も
メールをしてしまいましたが、
先生がすごくスピーディーに
対応してくださったので
頼もしく、私の救いでした。
1人ではここまでくるまでに
折れてしまっていたかも
しれません。
私と同じように、
悩んでいる方がいるのなら、
「絶対にあきこ先生に
相談した方がいい!」
と本気で思います。
あきこ先生に出会える幸せな
依頼者さんが増えますように。
離婚を考えるように
なってから、
離婚のことをたくさん
ネットで調べました。
でも、サイトによって
書いてあることが違ったり、
自分に当てはまるのかどうか
わからなかったり・・・
知識をつけようと思って
調べ始めたのに、
逆に不安になってしまい、
それで専門家に
相談することにしました。
あきこ先生には、
「もう検索しなくていいですよ」
と言っていただきました。
「私に聞いてくれればいいです」
という言葉が、
もう私は
1人で不安にならなくていいんだ
と、本当に嬉しかったです。
離婚のことを
周りに言い始めると、
親切心なんでしょうが、
周りからあれこれ言われて。
(「浮気の証拠をつかんで慰謝料とりな」とか・・・)
周りに何か言われるたびに混乱して
どうしたらいいのか
わからなくなっていました。
あきこ先生に相談して
自分が望んでいるもの、
自分の気持ちに気づきました。
自分がどうしたらいいのか
わかりました。
「自分をしっかりもとう」
「強くなろう」
と思えました。
離婚して2年がたちますが、
未だにずっと
あきこ先生にお願いして
よかったと思っています。
離婚は私の、幸せになるための
1つの選択肢だったけれど、
今こうして
息子と穏やかに活き活きと
生きていられるのが
私は幸せです。
踏み出すのも、決めるのも
とても勇気とパワーが
いることだから
あきこ先生のように
寄り添って
力になってくれる人が
いたというのは
本当にありがたいことでした。
これからも、私みたいな人に
力を貸してあげてください。
あきこ先生に相談する前に、
弁護士の先生のところにも
行きました。
弁護士さんは、
もちろん法律は知ってると
思うのですが、
なんというか・・・
頼りないというか・・
この人、本当に離婚のこと
わかっているのかなって・・・
(とても失礼な話なんですが)
専門家であることは
もちろんですが、
シングルで子育てをしていく現実
というのもわからなかったので
経験者に話を聞きたい
という気持ちが
強くて
先生ご自身が
シングルマザーということで
先生とお話したいと思いました。
現実の生活のこと、
子供との接し方のこと、
いろいろとお話できて、
先生ご自身のことも
いろいろ聞くことができて
やはりこちらへ来て
良かったと思いました。
あきこ先生への相談の中で
心の荷物をひとつずつ
おろしていきました。
実際に悩んで
離婚を決意した先生だからこそ
心に染みる言葉をくれて、
何度も涙が出ました。
本当にありがとうございました。
離婚からちょうど1年が
すぎましたが、
養育費は今のところ
滞りなく入金されております。
上の子は、
忙しく時間がとれませんが、
下の子は、一ヶ月に一度は
父親と会うようにしています。
夏休みに入り、
父親と映画やゲームを
楽しんできたところです。
父親との親子の時間は、
離婚前より確実に確保されて
よい関係になっていると
感じています。
おかげで子どもたちも、
家族の形は違っても
安定した気持ちで
生活できていると思います。
離婚前よりも安定して
いるかもしれません。
生活も、決まった金額が
入金される安心感。
加えて、母子手当などの
制度のおかげで
離婚前より安定していると
感じています。
私は、いろいろな不安や
しがらみから解放されて、
新たな夢もでき
(海外で生活したいです)
前向きに生活できています。
あきこ先生に
サポートしていただいて、
本当によかったです。
これからも、私のように
前向きに生きられるよう、
たくさんの女性のサポート、
がんばってください。
ありがとうございました。
『あなたはもう
十分傷ついてるんだから』
って、そんなこと
初めて言われました。
これまでずっと
自分を責めてきたけれど、
あきこ先生に
こんな言葉をかけてもらって
泣けてしまいました。
先生の
「うちの離婚は本気対応です」
は、本当でした。
本気以上だと思います。
あきこ先生にお願いして
本当によかったと思っています!
1から10まで、先生に
お世話になりっぱなしで、
感謝の気持ちは言葉では
お伝えできませんが・・・
本当に本当に
ありがとうございました。
私の周りでも、
離婚で苦しみ
悩んでいる友人がいたら、
先生を紹介したいと
思っています!
これからが大変!
子供と2人、 今まで失った分、
2倍の笑顔で精一杯
生きていこうと思います。
あきこ先生も、お子様も、
風邪などひかれませんよう、
お体を大切にしてくださいね。
心からあきこ先生の
ますますのご健勝を
お祈りしております!
ありがとうございました。
携わらせていただいています。不安を感じている女性を救うこと、
離婚後の子どもと母親の人生を
少しでも良いものにすること。それはこれまでの自分を許すための
私の大切な行為でもあり、
多くの人に応援してもらって
ここまできた私の
恩返しでもあります。私は、母子家庭が不幸だなんて
思いません。
離婚した家庭の子がかわいそう
だなんて 思いません。
母子家庭生活を
幸せにするか不幸にするかは
本人次第。
大人が苦労するのはまだしも、
大人の勝手な離婚が原因で
不幸になる子どもが
いてはなりません。
離婚して、
1年、2年たった方たちから
「今、元気で幸せです」
「自分を取り戻しました」
「子どもも元気で安定しています」
と聞くことができて
私はとっても嬉しいです。
ありがとうございました。
その他、ご相談者さんからの言葉はこちらサポートが必要なわけ エール行政書士事務所を選んだわけ 離婚してよかったこと 離婚して大変なこと 離婚を悩むあなたへ先輩からのメッセージ