著書の紹介
子連れ離婚と子育てについて書いた著書が
出版されました。
こんな女性のための本です。
今のままじゃいけない・・・でも・・・
子どもがいるのに離婚しちゃいけない?
子どもがかわいそう?・・・
離婚を考えつつも、
子どものことを考えてどうしたらいいか
わからなくなっている女性。
離婚ってまずをしたらいいの?
検索すればするほどわからなくなった。
これからの生活が不安・・・
離婚を決めたものの、
課題がいっぱいでどうしたらいいか
わからなくなってしまった。
納得して離婚したはずなのに
なんだか毎日辛い。疲れた。
子どもとの生活にも余裕がない・・・
元気が出ない。
そんなあなたがちょっとでも救われたら
・・・そう思って書きました。
どんな本?
「勝つ」「損しない」とうたう
離婚のノウハウ本は
他にもあります。
他の専門家でも書けるでしょう。
実際に悩んで、苦しんで、泣いて・・・
離婚を決意して
現実にシングルマザーを生きている
私だから今悩んでいる女性に対して
できることがあるのでは?
と考え、
知識と精神面両方から
子連れ離婚を考える女性を救えるような本を
目指しました。
子どもを育てながら離婚を考えている女性、
離婚しようとする自分を責めている女性、
離婚後生きづらさを感じている女性への
メッセージです。
子どもを育てながら離婚を考えるあなたに贈る
子連れ離婚いろは帖
~心から笑える私になるためのヒント~
本の内容
第1章 | 離婚を悩むあなたへ |
第2章 | 私の離婚 |
第3章 | 離婚を決めたら考える10のリスト |
第4章 | 母子家庭を支える制度 |
第5章 | シングルマザーとして生きるあなたへ |
コラム | ・先輩シングルマザーに聞きました ~離婚後の生活~ ・娘に伝えたいこと ・養育費をもらうのが悪いこと? ・我が家のお楽しみ ・子どもにイライラしてしまうとき |
著書 『子連れ離婚いろは帖』についての記事
ご購入は・・・
お読みいただいた方の感想
自分が子育ての中で悩んでいたことがスルスルと頭に入ってきた。何度も目頭が熱くなりました。
子育て中で家庭で息苦しさを感じている女性に読んでもらいたい。
働く女性として共感した。
たくさんの女性に読んでほしいです。
先生の娘さんは幸せですね。
「みんな同じ思いをしているんだ」って思えれば少しでも気分が楽になりますもんね。
多くの子育てママに、ほんとに読んでもらいたい!!
大切な子供の、一番身近な大人として、自立して誇らしい姿を見せていきたいですよね。