私の離婚 離婚成立後
家を出るまで
離婚を切り出してからも
岐阜に引っ越すまでは
夫と一つ屋根の下に
暮らしていました。
離婚届を出してからもです。
引っ越しの日まで、
食費をどうしていたのか、
どうやって生活していたのかは
覚えていません。
2月10日に夫に離婚を切り出して
離婚は4月になってしまいました。
娘は年少さんとして
保育園・幼稚園に入園する年でしたが
入園の許可がおりていた
東京の保育園は辞退して
まだ家にいました。
東京を出る前には
「東京にいられるのもあと少しだから」
と娘との思い出づくりに勤しみました。
娘と東京に住んだのは1年。
近くに住んでいたのに1回も行かなかった
ディズニーにも行きました。
地下鉄博物館やIKEAなど、
東京での1年間によく行った
私たちのお気に入りスポットにも
行きました。
これからの金銭面が不安で
お金はあまり使えなかったけれど
楽しかったです。
なんと、最後には
元夫と3人で上野に行きました。
なぜ元夫と娘の2人で行かずに
元夫が私を誘ったのか、
わかりませんが。
上野動物園の横の小さな遊園地で
遊びました。
「パパと乗りな」と言って、
2人乗りの乗り物に元夫と娘で
乗ってもらって、
乗り物に乗る2人を写真に撮って、
夫に渡しました。
不思議なもんですね。
私には、彼と思い出をつくりたいとか、
仲良くしたいとか、戻りたいとか、
そういった気持ちは一切ないです。
ただ、「彼にも娘との思い出を」
と思っただけです。
なぜ彼が私を誘ったのかは本当にナゾ。
義理のご両親にも手紙を書きました。
いろいろと気にかけていただいて
嬉しかったこと、 これまでのお礼、
私たち夫婦は離婚という結果に
なったけれど できることならば、
娘のことは孫として
今後も愛してもらえると
嬉しいということ。
ご迷惑かと思いつつ投函しました。
義理のお母さんから電話をいただきました。
これまでのお礼を言われ、
実家に帰るのなら
そちらにご両親がいるから
いいとは思うけれど
もし何か頼りたいことが
あったときは
私たちもいるということを
覚えておいて
とまで言っていただきました。
何を言われてもおかしくない
立場である私なのに。
本当に有難かったです。
実家に帰ってから知りましたが、 元夫は、私がどれだけヒドイ人間か、 自分がどれだけかわいそうな人間か と主張するようなメールを 私の親に送っていたようです。 私の親は彼のことを嫌いになりました。 元夫の方は1人の身なので それでもいいでしょうが、 私の場合は、娘がいるので 「自分のせいで娘を愛してくれる人間が 減るようなことにはしたくない」 と考えていたのと、 元夫の自家のご家族には本当に 感謝の気持ちと申し訳ない気持ちが あったので 上記のような感謝の手紙を出しました。 ちなみに私の両親が元夫に対して 好意をもっていないので 面会の日に予定を入れたくても、 親に送迎を頼めず 自分が娘を送っていくしかないことには 困っています。 何も変わらないんだから、 最後にあんなメールを送らないでくれたら よかったのに。
前の記事
公正証書がつくれた!
次の記事
家を出る日